すずめの食卓365日

毎日を豊かにするための365日の献立記録

節分には恵方巻・豆・鰯・そば

今週のお題「鬼」

f:id:bucketlist100:20210131092035j:plain

もうすぐ節分

今年(2021年)の節分は2月2日ですね。

例年2月3日ですが、今年は2日。

詳しくはこちらをご覧ください↓

bucketlist100.hateblo.jp

 

節分に食べるものと言えば

節分に食べるものと言えばみなさんは何が浮かびますか?

私は下の4つです。

  1. 恵方巻
  2. そば

今日は節分にちなんだ食べもののお話です。

 

 節分に豆まきは昔ながらの風習です。

この時に撒く豆は一般的には【大豆】を示します。

北海道・東北・九州の一部に関しては【殻付きの落花生】だそうです。

雪国で大豆は拾いずらい。

落花生の産地。

衛生的。

などの理由から昭和30~40年代に落花生を撒く地域が出てきたとされています。

 

ちなみに我が家は近年は落花生を撒きます。

お掃除がしやすいという理由です(笑)。

 

【大豆】

大豆の原産国は中国です。

弥生時代に日本にやってきたとされています。

とはいえ特別な作物で一般に普及していなかったのだとか。

庶民に広く普及し、栽培され始めたのは鎌倉時代以降ということです。

大切なたんぱく源であったようです。

 

大豆の約30%がタンパク質です。

このたんぱく質には必須アミノ酸がバランスよく含まれています。

肉や卵に劣らない良質なたんぱく質が含まれているのです。

【畑の肉】と言われる所以ですね。

その他に、総コレステロールを低下させるレシチンや骨粗しょう症を予防したり更年期障害を改善するイソフラボンという成分が含まれる食品です。

豆類の一日の摂取量は100gを目標とされています。

なかなか難しいですね~。

豆腐や油揚げ、味噌、納豆など意識して食べるように心がけましょう。

 

【落花生】

落花生の原産地は南アメリカです。

江戸時代に中国から日本にやってきたとされていて南京豆と呼ばれていました。

 

落花生には脂肪とタンパク質が多く含まれています。

特に45%は脂肪で、そのほとんどは不飽和脂肪酸です。

不飽和脂肪酸にはコレステロールを下げる働きがあります。

ビタミンEが多く含まれているので血流をよくして老化防止など美容にも良い食品です。

しかし、脂肪分が多い=高カロリーですので食べ過ぎには注意しましょう。

 

大豆も落花生も糖質の少ない食品ですので糖質制限の必要な方は上手に利用しましょう。

 

恵方巻

みなさんのお宅では恵方巻を召し上がりますか?

私が子供の頃(相当昔です💦)は岡山県ではそのような風習はなかったように記憶しています。

いつの頃からか恵方巻をいただくようになりました。

 

恵方巻の発祥

どうやら恵方巻発祥の地は大阪のようです。

 大阪の花街で始まったようです。

1932年(昭和7年)に大阪鮓商組合後援会が発行したビラが残っているということです。

その後、1973年頃には大阪海苔問屋協同組合が必節分の日に恵方に向かい巻きずしを丸かじりすると幸福が回ってくると書いたチラシをつけて寿司屋に海苔を納めたということです。

そして大手コンビニエンスストアーが1989年広島で恵方巻を販売を開始し、98年には全国で販売されるようになったということです。

 

今年の恵方は? 

恵方とは歳神様が来臨される方向です。

その年のもっともよいとされる方角なのです。

今年の恵方は 南南東です。

 

恵方巻の作法

恵方巻のルールです。

1.太巻きをひとり一本用意する。

細巻きではなく太巻きを一本切らずに用意します。

具は七福神にちなんで7種類が良いとされています。

しかし、我が家では7種ではないです。

家族の好きな具のオーダーを受け付けて、それぞれにお好みの太巻きを用意します。

 

何故切らないの?

鬼が忘れて逃げて行った金棒に見立てて太巻きを丸かじりするという説があります。

また、縁を切ってしまわないように切らないという説があります。

 

2.恵方を向いて食べる。

恵方巻の名の通り恵方を向いて食べます。

 

3.黙って黙々と食べる。

恵方巻は食べ終わるまで黙って食べましょう。

おしゃべり厳禁です。

歳神様のいらっしゃる方向を向いて心の中で願い事をしながら黙々と食べます。

 

 

なんだか商戦に踊らされているような気もしますが節分を楽しみましょう。

 

ヒイラギに鰯の頭

ヒイラギにの枝に鰯の頭を刺して玄関に置く風習があります。

【焼嗅(やいかがし)】【鰯柊】【柊鰯】【柊刺】しなどと呼びます。

ヒイラギの葉のとげとげと鰯の悪臭が鬼は苦手なので玄関先に置いておくと鬼を払えるということです。

 

 鰯の栄養成分

DHAやEPAが青魚の中でも多く含まれます。

これらの成分はコレステロールや中性脂肪を減らし脳の活性化につながります。

小ぶりの鰯は骨まで食べられるのでカルシウムが豊富と言えます。

また、ビタミンDも含んでいます。

カルシウムの吸収にはビタミンDが必要なので成長期のお子様や骨密度が下がる中高年にもってこいの食品です。

 

鰯は字のごとくとても弱いお魚です。

傷みやすいのです。

できるだけ新鮮なものを手に入れていただきましょう。

 

そば

節分そばとは 

節分におそばを食べる風習があります。

残念ながら我が家にはそうした風習はありませんでした。

回転寿司のチラシやスーパーで最近見かけるようになりました。

そもそもどういったいわれがあるのでしょう?

 

【節分そば】=【年越しそば】ということです。

節分は立春つまり春の前日。

冬の終わりを意味します。

昔より節分は大晦日と同じ意味があるそうです。

ということで年越しそばと同じということです。

 

節分そばの由来

 1.細く長い人生を願って

年越しそばと同じく細長い形態のそばから人生を重ね合わせたお願い的なものです。

 

2.旧年の厄を断つ

そばはうどんと違いグルテンが生成されません。

長く伸ばそうとするとすぐに切れてしまします。

そのため一年の厄を断ち切るという意味でおそばを食すると言われます。

 

3.魔除け

そばの実をご存知でしょうか?

昔はそば殻の枕なんてものがありましたが。

三角形のとんがった形をしています。

これが邪気を払うと言われています。

 

そばの栄養成分

 そばにはたんぱく質が多く含まれます。

それは牛乳に匹敵するとも言われています。

また、ビタミンB1が含まれており疲労回復効果があります。

ビタミンB2も含まれており皮膚や粘膜を健康に保ちます。

食後の血糖値を上げにくい食品です。

いわゆる低GI。

糖質を含む食品ではありますが食物繊維が豊富なため血糖値を上げにくい食品なのです。

 

最後に

節分にちなんだ食べもののお話はいかがでしたか?

行事食を取り入れて楽しい食卓を囲んではいかがでしょう。

SNSもよろしくお願いします🙇。
Twitter   すずめ (@Kassa55555) | Twitter
Instagram   すずめ(@kassa55555)・Instagram

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

ポチッとワンクリックおねがいします。

 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村


家庭料理ランキング