玉ねぎとしらすのチーズトーストのレシピ
更年期障害に悩まされております
すずめオバサンです
今日は茶々丸さんのお散歩終わりから汗は止まんないし
動悸が激しく。。。。
梅雨のお天気と同じくすっきりしない気分。。。
気圧の変化についていけず、頭痛が続きお薬を飲む日々
愛犬の茶々丸さんとお料理が気持ちの支え
なかなかブログも更新できないけれど
ぼちぼちつづけていきたいなと
さて、今日ご紹介のレシピはチーズトースト
ふだんあまりパンは食べないのですが、無性に食パンが食べたく成ってしまい6枚切りの食パンを1斤購入
父もほぼ食パンは食さないので一人で6枚を食べきることに💦
最初はバターを塗って【久しぶりに食べるとうんまいな~】
次にマーマレードを付けて【お~、あまいのもおいしいね~】
3日目に何塗ろう?ピーナッツバター塗ろ!【甘しょっぱいのもおいしいね~】
で、手詰まり( ´艸`)
子どもたちが小さかったころに朝ごはんで作っていたピザトーストをふと思い出し
そうだ!ピザトーストにしよう!!
冷蔵庫をゴソゴソ【しらすある~】
ストックワゴンごそごそ【玉ねぎある~】
畑に出れば大葉もある!
とうことで玉ねぎしらすの和風チーズトースト
せっかく作るのだからモリモリに盛って焼いちゃいました
食べていたら父が見て【旨そうだな】
といううのでもう一枚作りました。
そこへ息子もやって来て【いいな~】
で、もう一枚焼きまして
食パン1斤無事に消費できました。
そうね、こういうの作っておいて冷凍しておけばいつでも食べられるのよね
次に食パンを買ったら作っておこう
次っていつやねん?
レシピはこちら↓↓↓
材量
<1人分>
食パン 1枚
釜揚げしらす 20g
ピザ用チーズ 40g
玉ねぎ 1/3個(70g)
大葉 1枚
ケチャップ 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
作り方
- 玉ねぎは繊維に沿って薄切りにする。水でさっと洗ってざるに上げ、キッチンペーパーで抑えて水気をしっかりと取る。 大葉は千切りにする。
- 食パンにケチャップを塗り半分に切る。 ピザ用チーズ・玉ねぎ・釜揚げしらすの順に食パンにのせる。 マヨネーズをかける。
- 天板に➋をのせて、1000wのオーブントースターで焼き色が付くまで5分焼く。
- トースターから取り出し大葉を散らす。
ポイント
- 食パンはお好みの厚さのものを使ってください。今回は6枚切りを使用しました。
- 玉ねぎは水をしっかりふき取ってください。
- Instagramでは動画でご覧いただけます
最後までお読みいただきありがとうございました。
=======================================
ご協力をお願いいたします
にほんブログ村
家庭料理ランキング
低糖質スイーツのレシピ掲載の姉妹Blogもよろしくお願いします。
低糖質なお菓子たち
SNSはこちら⇩。
Twitter すずめ (@Kassa55555) | Twitter
Instagram すずめ(@kassa55555)・Instagram