すずめの食卓365日

料理を愛する主婦のゆるっとしあわせごはん

レンジで完成!コーン入りガパオライス|10分でタイ気分🍀

レンチンガパオライス|フライパン不要で10分!

レンチンガパオライスの完成写真

暑い日に火を使わず作れる!(目玉焼きはフライパン使うけど🤣)電子レンジだけでタイ気分が味わえる、簡単・時短のエスニックごはんです。
ピリ辛×バジル香る本格味!夏バテ気味でも食欲そそる味わいに仕上がります🌿
実はコレ、おひとりさまのお昼ごはんに作ったものです。
家にあるものをかき集めてつくったのよ😮
コーン入りだからお子様受けもいいと思います!
後入れのラー油で辛さも調節できます。
【火を使わないおかず】作ってみてね💕

レンチンガパオライスの寄りの完成写真

🍳材料(1人分)

⏱調理時間:10分

  • ごはん … 1膳分(150g)
  • 鶏むねミンチ … 100g
  • 玉ねぎ … 1/6個(30〜40g/みじん切り)
  • ピーマン … 1/2個(1cm角切り)
  • ホールコーン … 30g
  • 卵 … 1個
  • バジル … 3枚(ちぎって)
  • ミニトマト … 1個(半分に切る)
  • ラー油 … 適量
  • A オイスターソース … 大さじ1/2
  • A ナンプラー … 小さじ1/2(淡口しょうゆでも代用可)
  • A 砂糖 … 小さじ1/2
  • A おろしにんにく … 小さじ1/4
  • A 鶏がらスープの素 … ひとつまみ

📝作り方

レンジひとつで完成!目玉焼きだけフライパン使用

  1. フライパンで目玉焼きを焼いておく。

    目玉焼きを焼く工程の画像

  2. 耐熱ボウルに鶏ミンチ・玉ねぎ・ピーマンを入れてラップし、600Wで2分加熱。

    材料を耐熱ボウルで加熱する工程の画像

  3. Aの調味料・コーン・ちぎったバジルを加えて混ぜ、蒸気が抜けるように隙間を作り、再度ラップをして600Wで1分30秒加熱。ラー油を加えて混ぜる。

    調味料を加えて加熱する工程の画像

  4. ごはんに③をかけて、目玉焼き・トマト・バジルをトッピングして完成!

    盛り付けた完成写真の画像

💡ポイント

  • ナンプラーがなければ淡口しょうゆで代用OK!
  • 辛さはラー油の量でお好みに調整できます

火を使わないおかず
火を使わないおかず


📣いつも応援ありがとうございます!

よかったらポチッとしていただけると励みになります😊


🔗あわせて読みたい

🏅NadiaArtist・フーディストノートアンバサダー

  • 🍳 おいしい!が集まる料理メディア:レシピサイトNadia
    Nadiaでレシピを投稿するプロの料理家は「Nadia Artist(ナディアアーティスト)」と呼ばれます。2023年よりNadia Artistとして活動中♪
    ちょっとしたコツで美味しくなるレシピを中心に投稿中💕
    ▶ Nadia公式ページはこちらからご覧いただけます
    ▶ すずめのNadiaレシピ一覧はこちら
  • 🍽 “暮らしを彩るレシピとアイデア”を発信:フーディストノートアンバサダー
    2024年よりフーディストノートアンバサダーとして活動中♪
    旬の食材や日々のごはんに役立つ情報を投稿しています。