すずめの食卓365日

料理を愛する主婦のゆるっとしあわせごはん

レンジで簡単なすの冷製ポタージュ|夏にうれしいひんやりスープ

なすの冷製ポタージュ|レンジで簡単!

ガラスの器に盛ったなすの冷製ポタージュの完成写真

なすと玉ねぎをレンジで加熱して、ハンドブレンダーでなめらかにするだけ♪
火を使わないので暑さ知らず。
調理時間15分ですが、作業時間は5分ほど。レンチン中に副菜も作れます。
暑い日にぴったりのひんやりスープ。仕上げにオリーブオイルと黒こしょうでカフェ風に。

なすの冷製ポタージュの寄り完成写真

🍳材料(2人分)

⏱調理時間:15分(冷やす時間は除く)

  • なす…2本(160g)
  • 玉ねぎ…1/2個(100g)
  • A 水…100ml
  • A 顆粒コンソメスープの素…小さじ2(固形なら1個)
  • A オリーブオイル…小さじ2
  • 牛乳…150ml
  • 塩・こしょう…各適量
  • パセリ…適量
  • 粗挽き黒こしょう…適量
  • オリーブオイル…適量

📝作り方

レンジ加熱で簡単!ひんやりポタージュ

  1. なすは皮を剥きいちょう切りにしてサッと水で洗う。玉ねぎはみじん切りにする。

    なすと玉ねぎを切った状態

  2. 耐熱ボウルになす・玉ねぎ・Aを入れ、ラップをして600wで6分加熱する。

    耐熱ボウルで加熱前の材料

  3. ハンドブレンダーでなめらかに撹拌する。

    撹拌してスープ状になった様子

  4. 牛乳を加えて塩・こしょうで味をととのえ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。器に盛り、パセリ・黒こしょう・オリーブオイルを仕上げにかける。

    牛乳を加えてなめらかに仕上げた様子

    ガラスの器に盛り付けたなすの冷製ポタージュ

💡ポイント

  • なすは切った後サッと流水で洗うと色よく仕上がります。
  • さらっとした仕上がりでするっと飲める夏にうれしいスープ。
  • 暑い夏も【火を使わない】レシピです♪

火を使わないおかず
火を使わないおかず


📣いつも応援ありがとうございます!

よかったらポチッとしていただけると励みになります😊


🔗あわせて読みたい

🏅NadiaArtist・フーディストノートアンバサダー

  • 🍳 おいしい!が集まる料理メディア:レシピサイトNadia
    Nadiaでレシピを投稿するプロの料理家は「Nadia Artist(ナディアアーティスト)」と呼ばれます。2023年よりNadia Artistとして活動中♪
    ちょっとしたコツで美味しくなるレシピを中心に投稿中💕
    ▶ Nadia公式ページはこちらからご覧いただけます
    ▶ すずめのNadiaレシピ一覧はこちら
  • 🍽 “暮らしを彩るレシピとアイデア”を発信:フーディストノートアンバサダー
    2024年よりフーディストノートアンバサダーとして活動中♪
    旬の食材や日々のごはんに役立つ情報を投稿しています。