すずめの食卓365日

毎日を豊かにするための365日の献立記録

今日の晩ごはん 8月8日 あっさり晩ごはんと計量スプーンの話

今日の献立

 

令和4年8月8日

  • ささみの大葉焼き

  (ささみ・大葉・胡瓜・キャベツ・ミニトマト)

  • 冷製もずくスープ

  (もずく・豆腐・梅干し・ねぎ・ごま)

  • きゅうりの酢の物

  (胡瓜・カニカマ・ごま)

  • フライドオクラ

  (おくら)

 

本日は、ささみの大葉焼きで晩ごはん。

ささみの照り焼きを作ろうと準備していたのに。。。

突然、塩焼きを食べたくなり。。。

大葉で巻いたら美味しいだろうなあ…。

と思い、畑へ大葉を4枚取りに行き、ささみにくるりと巻きまして塩焼きにしました(笑)。

夏はわさわさと茂った大葉がありがたい限りです。

暑さのせいか、さっぱりとした酢の物やあっさりとした塩味のものが食べたくなります。

 

さて、今日は午前中に三杯酢で味付けするもずく和えのレシピを載せましたが。

menu365.hatenadiary.jp

砂糖:酢:しょうゆ=2:3::1

我が家の三杯酢の配合です。

料理で言うところの割合は、たいていの場合、体積(容積)です。

mlの比です。

調味料の比重は異なります。

砂糖は小さじ1杯が5mlで3g。

醤油は小さじ1杯5mlで6g。

今日ご紹介した三杯酢の割合はgではなく、mlの比です。

 

ということで、先日の計量カップに続きまして、計量スプーンのご紹介。

これまで使用していた計量スプーンがこちら⇩

もう10年以上使っているのでどこで購入したかも記憶にありません。

金属の方は大さじ・小さじ・少々の三種類。

樹脂製の方は大さじ・10ml・小さじ・小さじ1/2。

粉ものを測る時には金属が計りやすいです。

粉ものは樹脂のものが計りずらい。

例えば樹脂製のもので小麦粉大さじ1/2を計ろうとすると、小麦粉がスプーンの底に残って正確には計れません。

底の丸い金属スプーの方が計りやすいです。

 

そんでもって新たに購入したのがこちら⇩

信頼の貝印。

大さじ・小さじ・小さじ1/2・小さじ1/4の4種類。

作業台に置くと水平が保たれ、液体調味料がこぼれることもない。

 

おまけにスプーンの内側に線が入っていて、大さじ1/2や小さじ1/3もわかりやすい設計。

 

スプーンの柄に穴があいているので吊るし収納もできる。

吊るさずともきれいに重ねて収納できるので場所を取りません。

なかなかできる子。

 

主婦をやっていると感覚で味付けをすることが多いですが、レシピを紹介するようになってから、分量を把握したくて計量カップや計量スプーンが気になるようになりました。

使い勝手って色々だなあ~。

 

 

今日も食べられることに感謝して。

ご馳走様でした。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

=======================================

ランキングに参加しています。ポチッとワンクリックいただきますと励みになります。

ご協力をお願いいたします

 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 


家庭料理ランキング

 

低糖質スイーツのレシピ掲載の姉妹Blogもよろしくお願いします。

低糖質なお菓子たち

 

私すずめはネクストフーディスト5期生として活動しております。ネクストフーディスト

 

SNSはこちら⇩。
Twitter   すずめ (@Kassa55555) | Twitter
Instagram   すずめ(@kassa55555)・Instagram