【きゅうりとカニカマのレモマヨ和え】|火を使わないおかず♪5分で爽やか副菜!
この暑さで野菜の価格がまた上がっているようですね。
そんな中、ありがたいことに父の菜園ではきゅうりがわさわさ実っております。
このきゅうりでささっと作れる副菜を。 暑い日はなるべく火を使わずに済ませたいですよね。
そんな時にぴったりなのが、この【きゅうりとカニカマのレモマヨ和え】です🍋
シャキシャキのきゅうりに、カニカマとコーンで彩りをプラス。 マヨネーズのコクとレモンの酸味が加わって、さっぱりと食べられるので食欲が落ちがちな季節にもおすすめです。 子どもも食べやすく、お弁当やあと一品欲しいときにも大活躍!
シャキシャキきゅうりに、カニカマとコーンの彩りをプラス。 マヨネーズのコクとレモンの爽やかさが絶妙にマッチした、火を使わず5分で作れる副菜です。 忙しい日のあと一品やお弁当にもぴったり!
🍳材料(2〜3人分)
⏱調理時間:5分(塩もみ時間を除く)
- きゅうり…2本(200g)
- かにかま…80g
- ホールコーン…50g
- A マヨネーズ…大さじ2
- A レモン果汁…小さじ2
- A おろしにんにく…小さじ1/2
- A 塩・こしょう…各適量
📝作り方
火を使わず簡単!混ぜるだけの副菜です。
- きゅうりをスライサーで輪切りにし、塩ふたつまみ(分量外)をふって軽く揉み、5分おく。流水で洗い水気をしっかり絞る。
- かにかまを手でほぐす。
- ボウルにきゅうり・かにかま・コーンを入れる。A(マヨネーズ・レモン果汁・おろしにんにく・塩こしょう)を加え、全体を和えて完成!
💡ポイント
- きゅうりは水気をしっかり絞ると水っぽくならず、シャキッと仕上がります。
- レモン果汁の量はお好みで調整してください。酸味を強めにするとよりさっぱり仕上がります。
📣いつも応援ありがとうございます!
よかったらポチッとしていただけると励みになります😊
🔗あわせて読みたい
- 📸 Instagram:@kassa55555
- 🍳 Nadia掲載レシピ一覧:すずめ(笠原由紀恵) | Nadia
- 🍰 姉妹ブログ│低糖質スイーツ:低糖質なお菓子たち
🏅NadiaArtist・フーディストノートアンバサダー
- 🍳 おいしい!が集まる料理メディア:レシピサイトNadia
Nadiaでレシピを投稿するプロの料理家は「Nadia Artist(ナディアアーティスト)」と呼ばれます。2023年よりNadia Artistとして活動中♪
ちょっとしたコツで美味しくなるレシピを中心に投稿中💕▶ Nadia公式ページはこちらからご覧いただけます▶ すずめのNadiaレシピ一覧はこちら
- 🍽 “暮らしを彩るレシピとアイデア”を発信:フーディストノートアンバサダー
2024年よりフーディストノートアンバサダーとして活動中♪
旬の食材や日々のごはんに役立つ情報を投稿しています。