令和4年3月2日
- 海鮮ちらし寿司
(まぐろ・サーモン・鯛・えび・いくら・卵・胡瓜・貝割・蓮根・ラディッシュ)
- 蛤のお吸い物
(蛤・麩・三つ葉)
- 茶碗蒸し
(卵・銀杏・ゆり根・穴子・三つ葉・かまぼこ)
- 炊き合わせ
(筍・菜の花・人参・ホタルイカ・高野豆腐)
- 春の天麩羅
(えび・蓮根・さつま芋・アスパラ・ベーコン・タラの芽)
本日は、ひな祭り膳で晩ごはん。
桃の節句は明日ですが、娘のご要望で本日前倒してお雛祭り。
酢飯にサイコロ型に切った海鮮をパラパラのせた海鮮ちらし寿司です。
娘の好きな茶わん蒸しを用意。
レシピはこちら⇩
春の天麩羅と炊き合わせ。
春の食材《タラの芽》《アスパラガス》《ホタルイカ》《菜の花》《筍》を使ってお料理。
娘もなかなか仕事が大変なようです。
営業職。
販売成績が伸びない。
最後は泣いて帰って行きました。
店長の期待というか圧が重荷の様子。
娘の販売しているものは高価なものです。
このご時世、売れないよ。
電話営業しろと言われるらしいけれど。。。
電話で勧誘されてハイ買いま~すとはならんだろ。。。
まあ、色々あるのだろうけれど会社はいくら頑張手も助けてはくれないのだから、続けるなら割り切って右から左にやり過ごすくらいな気持ちでいなきゃやってられないよ、という話をしました。
現に父親は仕事しかしてこなかったのにポイされかけてるでしょ。
私も若い頃は仕事に必死で睡眠時間削って家でも仕事をしていたけれど、産休育休取って帰ってみたら降格。
アホらしくなってほどほどに《お給料の分だけ働く》ことにしました。
まだそういう現実に直面していないだけに、会社を素直に信用してまっすぐ過ぎるんだよな。。。
真面目過ぎる。。。
ニートな息子と足して割ればよいのにな~。
今日は美味しいものをたくさん持たせて送りました。
頑張れとは絶対に言わないけれど、たくさん食べて元気になれ!!
今日も食べられることに感謝して。
ごちそうさまでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ポチッとワンクリックおねがいします。
SNSもよろしくお願いします🙇。
Twitter すずめ (@Kassa55555) | Twitter
Instagram すずめ(@kassa55555)・Instagram