今日の献立
令和5年2月8日
- 豚ロースの生姜マヨ焼き
(豚ロース生姜焼き用・タマネギ・レタス・ミニトマト)
- ブロッコリーとベーコンの味噌汁
(ブロッコリー・ベーコン・タマネギ)
- 長いもの梅おかか和え
(長いも・梅干し・かつお節)
- 白菜と竹輪の煮もの
(白菜・ちくわ)
本日は、豚リースの生姜マヨ焼きで晩ごはん。
みんな大好き豚の生姜焼き。
にみんな大好きマヨネーズをプラスして生姜マヨ焼き。
こってり甘辛味のご飯がすすむおかずです。
生姜焼きって色々な作り方がありますよね。
どれが正解ってないと思います。
私は豚ロース生姜焼き用のように少し厚みのある肉を使用するときには麺棒で叩いて筋を切ってから小麦粉をまぶし焼きます。
そして合わせダレを流しいれる作り方です。
豚ばらや薄切り(切り落とし)などを使う場合は小麦粉にはまぶしません。
脂肪が多ければ小麦粉でコーティングしなくても十分肉がジューシーで柔らかく仕上がるからです。
厚いみがある豚ロースは固くなるので小麦粉でコーティングします。
そして、たれに漬け込みません。
小麦粉で肉をコーティングすれば漬け込まなくても味は絡みます。
薄切り肉なら付け込まなくても味がしっかり入ります。
と思っているから。
作り方はいろいろなので何が正解って本当にないと思います。
皆さんが作りやすい作り方が正解ですよね。
今日の主菜はこってり甘辛なので副菜は長いもの梅肉和え。
長いもを刻むだけ。
和えるだけ。
簡単だし、さっぱりシャキシャキ食感がおいしい一品です。
味噌汁はブロッコリーとベーコン。
味噌汁にブロッコリー?
と思う方もいらっしゃることでしょう。
私は結構味噌汁になんでも放り込む(笑)。
ちょっと軟らかめに茹で上がったブロッコリーがみそ汁にはよく合うと思っています。
ベーコンとブロッコリーも相性◎。
味噌とベーコンも意外と会います。
なんせベーコンって豚ですものね。
玉ねぎが入ると甘みが増してバツグンです。
お試しくださいな。
今日も食べられることに感謝して
ごちそうさまでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
=======================================
ご協力をお願いいたします

にほんブログ村

家庭料理ランキング
低糖質スイーツのレシピ掲載の姉妹Blogもよろしくお願いします。
低糖質なお菓子たち
SNSはこちら⇩。
Twitter すずめ (@Kassa55555) | Twitter
Instagram すずめ(@kassa55555)・Instagram